清水山大文字山

日  時 201年1月30日(火)
天  候 曇り時々晴れ 寒さ厳し
山  名 清水山(きよみずやま)242m三等三角点あり  
大文字山(だいもんじやま)465m三等三角点あり
山  域 京都市
行動時間 歩行距離:15.6km 行動時間5時間32分
アクセス

自宅より自家用車 東山区役所横に駐車。
トイレは区役所内にあり。途中清水寺、日向大神宮などにもWCあり 

東山五条より出発する



今回のコース

東山区役所
鳥辺山84m→清水寺→
清水山標高242m→将軍塚→粟田口標高56m→日向大神宮→七福思案処標高181m→大文字山標高465m
経塚山標高400m→後山階陵106m→山科駅68m

東山五条標高56m 9:10出発
9:18 清水寺道入口
清水寺道を通らず、右に西本願寺西大谷墓地の中を通ります
9:23肉弾三勇士の墓の前を通り 9:30東山36峰の28番 鳥辺山84m 
お墓の中にこの木があり、目印です
 京都タワーが見えます
清水寺 9:35相変わらず観光客がいっぱいの「音羽の滝」は長い〜列
「慈悲」「利得」「知恵」に効くらしいけど、何処のお水なの?
多分水道水だと思う この滝の横から階段を登ると舞台横です
9:40清水の舞台は現在修復中
後ろは愛宕山
 今日はうっすらと雪化粧

清水寺道入口より55分
 10:13 清水山標高242m
9:48 清水寺からは自然遺産の山へ入って行く
ここよりトレイルの道へ
9:57途中にある東山36峰の30番:清閑寺山198m
10:13 清水山山頂242m
三角点はあるが、視界はない
 杉やヒノキの森です

清水山山頂より25分
10:40 将軍塚(東山山頂公園)標高215m
10:28清水山から下り、自然林の広場に出ます
東屋もあり標高186m 用水路の横を登ります
 10:38 将軍塚(東山山頂公園)標高215m
比叡山が見えます

青蓮院門跡の飛地境内である将軍塚大日堂あり(有料です)


11:29 粟田口
標高52m

東山山頂公園からトレイル道を少し外れて
東山36峰の26番 光台寺山200m
青龍殿大舞台の下をくぐって進みむと、トレイル道の途中に
東山36峰の20番 粟田山180m
粟田口標高52m
ここから
蹴上に向って歩きます
蹴上のウェスティン都ホテル前から信号を渡り
粟田口から22分
11:51 日向大神宮121m
11:35蹴上水力発電所跡を横目に見て
信号を渡り
11:38ネジリマンボウを通りインクラインを渡り 11:51 日向大神宮 トイレ休憩(ここが最後です)
ここは真っ直ぐ行かずお宮の中を通る

12:09〜12:19七福思案処181m

七福思案処 お昼休憩
四辻で、右に下りと山科左に下ると南禅寺

粟田口標高52mより2時間5分
13:24〜13:32
大文字山465m
12:32 七福思案処からは登りです 山科が見えます
途中何ヶ所かは展望ありますが、ほとんど自然林の中を歩きます
いつも2、30人ほど居る山頂ですが、
今日の気温は0度、珍しく人の少ない山頂でした
大文字山山頂465m
三等三角点あり
大文字山より1時間10分
14:42山科駅
13:53大文字山からトレイル道を少し戻り、山科へ下るが、
途中より初めての道に挑戦 いつもは谷に下るが尾根を行くと
経塚山400m 
14:14激下りになりますが、山科の展望あり 14:19後山階陵(のちのやましなのみささぎ)仁明天皇の皇后のお墓
標高106mの横に出て来た
14:21三叉路になり ここを左に行くと
七福思案処に行けます。
14:27モミジの綺麗なら毘沙門堂門跡
ここからは民家の中を通ります
JRと京阪山科駅標高68m
ここより三条京阪まで電車で移動
三条京阪から五条までは歩きました。

トップに戻る     山旅に行こう  

清水寺周辺の東山36峰

南禅寺周辺の東山36峰

京都トレイル(東山コース)@

京都トレイル(東山コース)A
今回の費用 2人分 
交通費  山科駅〜三条京阪(360×2) 720
ETC 京都まで 1520
食費 昼・お茶 515
計2755