金剛山近畿・関西百名山

日  時 2016年1月31日(日)
天  候 晴れ
山  名 金剛山(こんごうさん)1126m /大日岳(だいにちだけ)1094m
山  域 大阪府金剛山地
行動時間 【歩行距離8.5km 】   時間:登り2時間40分  下り:1時間20分
アクセス

大阪より車で5:50出発 自宅より55km
自宅より奈良県側を通り、水越トンネル入口の青崩るーとの石筆橋傍に車を路肩駐車 WCあり




今回のコース
 中尾ノ背を登り 大日岳をへて国見城跡広場へ 青崩道を下山する
8:05出発 駐車スペース標高約410m
水越トンネル入口の青崩ルート登山口より
少し上にあるの石筆橋より出発
。車横が石筆橋
8:30 石筆橋を渡り丸滝谷方面25分ほど歩くと林道終点、
ここより登山道。谷を渡る
谷を何度か渡渉
駐車場所より40分
8:46 丸滝谷、石フデ東谷分岐標高約586m
谷を進むと、分岐あり
直進すると丸滝谷、左に進むと石フデ東谷
その間に
中尾の背がある
(大きな木に黄色のテープが巻いてある)
最初は崖登り、滝の横にロープあり
すごい急登です ふぅふぅです
ロープや根っこをもってよじ登ります
9:33 尾根に出ても急です。
馬の背で、両方切れてます
展望はよくなります 大阪方面が見えます
駐車場所より2時間15分
10:20 六道の辻標高1021m 
10:16 石ブテ尾根分岐
中尾の背は危険と書いてあった。(今頃言われても・・・)
人声がして来たら六道の辻だった。
太尾尾根との合流地点 
ほとんどの人が太尾尾根から来ていた
六道の辻より17分
10:37 大日岳標高1094m 
10:25 青崩道分岐 六道の辻から少し行くとまた分岐あり
直進せず左の山手に行く。この看板を見る
大日岳山頂1094m
平べったい山頂です
駐車場所より2時間40分
10:44〜11:00 国見城跡上展望場所標高約1098m
国見城後の上に到着。少し早いけどお昼休憩
今日の展望は今一つ
国見城跡広場に降りると人々でした

11:00〜11:10国見城跡広場(一応金剛山山頂と書いてある)標高約1088m
人がいっぱいです
今は雪がありませんがかなり寒いです
転法輪寺前にもひとはいっぱい
トイレはここにあります
11:10 トイレを済ませセト・青崩道に下山開始
国見城跡広場より25分
11:35セト標高約873m
セト ベンチあり 分岐あり 11:39 セトから少し登ると坊領山分岐 11:49水分道分岐
国見城跡より1時間30分
12:40駐車場所標高約401m
トイレ横の林道に出てくる 車は路肩にいっぱい止まっていた

2015年 2014年 2009年の金剛山 

トップに戻る     山旅に行こう 
今回の費用2人分ジムニーにて】
交通費 ガソリン g105円 9.5g 1000
食材 朝・ おやつ・コーヒー 1332
合計 2332