静ヶ岳・竜ヶ岳近畿百名山・鈴鹿セブンマウンテン

日  時 2016年3月5日(土)
天  候 曇り時折晴れ 暖かい一日だった
山  名 静ヶ岳(しずがだけ)1088m 三等三角点あり/竜ヶ岳(りゅうがだけ)1099m 二等三角点あり
山  域 滋賀県・三重県鈴鹿山系
行動時間 【歩行距離14km    時間:8時間55分
アクセス

大阪より車で5:00出発 自宅より104.5km
名神八日市IC→R421号線にて宇賀渓へ駐車場(有料) WCあり





今回のコース
宇賀渓より出発し林道を歩き、終点から金山尾根へ
金山尾根をひたすら登り、分岐より竜ヶ岳方向へ、途中治田(はった)峠(静ヶ岳・銚子岳方向)分岐から静ヶ岳へ
静ヶ岳から治田(はった)峠(静ヶ岳・銚子岳方向)分岐まで戻り 竜ヶ岳へ。竜ヶ岳より金山尾根分岐まで戻り、遠足尾根へ遠足尾根を下山

7:30出発:宇賀渓駐車場標高約244m
駐車場所より25分
遠足尾根登り口

宇賀渓駐車場 トイレあり
三角屋根に管理さんがおり、500円徴収
トイレをすまし登山届を出して出発。標高約244m
右手に屋根をくぐり林道へ案内板あり
 ここより竜ヶ岳4.8km150分と書いてあるが、私の足では無理
7:55 遠足尾根登り口 標高約326m
駐車場所より46分
8:16 金山尾根登り口標高351m
7:52遠足尾根登り口より2分ほどで林道終点
裏道(穂高谷入口)出合だが、今は通行禁止
2013年の時は白滝吊橋があったが今は丸田橋になっていた。
8:02魚止橋を渡り 8:16金山尾根登り口
真っ直ぐ行けば長尾滝 他に燕滝や五階滝などもあり
金山尾根登り口より2時間5分
駐車場所より2時間
51分
10:21 遠足尾根出会い 
8:55 ジャ谷分岐標高約590m
通行禁止らしく、ロープが張っていた
9:14 ブナ林の尾根標高約682m 9:42 岩の急登標高約811m
この尾根の最後の辛い所
9:55 遠足尾根が目の前に見える標高約879m 残雪が増えてきた 10:21 遠足尾根出会い標高約1020m
遠足尾根出会いより8分
10:31 治田(はった)峠(静ヶ岳・銚子岳方向)分岐
遠足尾根出会いからP1042へ そして少し下ると標高1026m分岐あり
治田((はった)峠(静ヶ岳・銚子岳方向)分岐より1時間23分
宇賀渓駐車場より4時間24分
11:54〜12:28静ヶ岳標高1088.6m
10:48夏道は分からず、尾根道はを行く 10:51 この標識を頼りに行く
ただし標識は2種類あり
10:59 此処を下れば6番です
標高925mそして又登ります。この登りは辛かった・・・ 11:30 7番セキオノコバ 銚子岳分岐です 標高1008m 8番静ヶ岳山頂1088.6m 三等三角点あり
天気が回復してきたのでゆっくりお昼休憩
静ヶ岳より56分
13:24治田((はった)峠(静ヶ岳・銚子岳方向)分岐より少し上の尾根P1038へ(竜ヶ岳への登山道に戻る)
徐々に天気が回復し竜ヶ岳が目の前に見えだした 途中藤原岳も見えた 13;24竜ヶ岳登山道に戻る
分岐より20分
13:44〜13:49竜ヶ岳1099m
13:27 P1053の横を巻きながら竜ヶ岳を目指す 竜ヶ岳最後の登りより見る静ヶ岳と銚子岳 風が強い、竜ヶ岳山頂1099m 二等三角点あり
展望良好だけど、今日は今いち 長いせず下山
竜ヶ岳1時間25分
15:14 P692m三角点(大日向)
14:05 金山尾根分岐を見送り遠足尾根へ 遠足尾根は展望良好 天気が良ければ伊勢湾も見える 穏やかに下り尾根の延長にある三角点による
P692m三角点(大日向)
スギ林の激下りの前に
竜ヶ岳2時間15分
16:04 遠足尾根登り口標高約326m
植林の急坂の下りになります 途中一か所展望の良い場所あり竜ヶ岳が見える 又膝が痛くなるほどの下りが続きます
竜ヶ岳より2時間36分
16:25 宇賀渓駐車場標高約244m
車は3台だけで、登山届に下山時間を書いて帰りました。

前回は遠足尾根を登ったので、、今回は金山尾根を登り、前回行かなかった静ヶ岳へ登りました。
土曜日でしたが天気が今一つだったためでしょうか?登山者は少なく、
単独の男子2人と3人連れの地元の方と竜ヶ岳がら藤原まで行かれる親子の方に出会っただけでした。
トップに戻る     山旅に行こう 04年竜ヶ岳  2013年11月の竜ヶ岳
今回の費用2人分ジムニーにて】
交通費 ガソリン g99円 10g 990
ETC 交野北〜八日市(軽割引 1910
八日市〜寝屋川北(軽割引 2270
食材 朝・昼 おやつ飲み物 1610
合計 6780