駒の尾山

日  時 2022年5月25日(水)
天  候 晴れ 
山  名 駒の尾山(こまのおやま)1280.5m  二等等三角点あり
山  域 岡山県美作市 兵庫県の県境  氷ノ山・後山・那岐山国定公園
行動時間 歩行距離: 8.8km 行動時間3時間46分 標高差327m
アクセス

自宅を4:25出発、中国道にて作用、鳥取道西栗倉IC下車  
道の駅あわくらランドより右横に林道ダルガ峰線へ 駒の尾山登山口へ公衆便所横に駐車場あり
 自宅より180km




今回は
サラサドウダンを見に行きました

駒の尾山登山口標高953m
 7:45出発
黒岩峠駐車場
黒岩山の東尾根と駒の尾山の西尾根とダルガ峰(なる)林道の合流地点が黒岩峠と呼ばれ、自動車が20台程停められる駐車場とトイレや休憩舎があります。
7:44出発 駒の尾山登山口
よく整備された登山口です
登山口に咲いていたクリンソウ
駐車場より65分
8:50~9:15駒の尾山標高1280.5m
7:50 登山口から山頂までは2km、整備された自然林の登りです 8:07 森林浴が気持ち良いです 8:11 第一展望所
第一展望所からの展望 残念ながらこの状態 8:50駒の尾山標高1280.5m
二等三角点あり今日は展望なし
9:17 山頂から2分ほどにある避難小屋
ここが三叉路になっており、後山ダルガ峰分岐
前回は後山往復しましたが、今回は体力的に自信がないので、タルガ峰にから、林道を下って、登山口へ
2018年の駒の尾山、後山
 駒の尾山より42分
9:57大海里山標高1206.6m
   
9:37 P1211から劇下りすると、大海里峠。ちくさ高原分岐あり
直進すると大海里山に、左に行くと巻道になる
9:49 直進し、大海里山への急坂を登ると鍋ヶ谷山、船木山、後山
が南東方向に
大海里山手前にサラサドウダンが咲いていた。 
今年は裏年かしら?少し少ない。 大海里山(だいかいりやま)1206.6m
四等三角点(点名:大海里)あり

駒の尾山より61分
10:16ダルガ峰標高1163m

10:04 万年草群生地
マンネンスギはシダ植物で、スギの葉のような枝葉と胞子穂を持ちます。
10:16ダルガ峰標高1163m
展望はほとんどなし
10:21 ダルガ峰山頂付近は平で平坦地が、広がります。
達磨大師が座している姿に似ていることから
達磨が峰と呼ぶようになったと言われています。
 
ダルガ峰より1時間15分
11:30
駒の尾山登山口標高953m 
 10:35ダルが峰林道に出あい、少し歩くと、トイレあり  10:57白雲の滝 11:30黒岩峠 駐車場


今回の費用 2人分 
交通費   ガソリン159円 1916
 ETC高槻~作用)2900円
   加西~高槻)1990円
4890 
食費、 朝、昼 1434
計8240
 

トップに戻る     山旅に行こう