守門岳 日本二百名山

日  時 2016年6月18日(土)
天  候 曇りのち晴れ
山  名 守門岳(すもんだけ)1537m(袴岳はかまだけ) 二等三角点あり /大岳(おおだけ)1432m 三等三角点あり/青雲岳(せいうんだけ)1490m
山  域 新潟県 魚沼・長岡・三条にまたがる
行動時間 歩行距離(14.20km)   時間:9時間05分(休憩含む)
アクセス

自宅を17:10出発 途中京都に寄り 京都東→北陸道長岡IC-R8→R351→R290などで保久礼登山口に 無料駐車場あり トイレは200mほど先の保久礼小屋にあり
自宅より約570km




今回のコース
保久礼登山口標高約770m→キビタキ清水標高990m→大岳標高約1432m→青雲岳標高1490m→守門岳(袴岳)標高1537m
→青雲岳標高1490m→分岐標高約1426m→三角点峰標高891m→二口登山口標高約505m→保久礼登山口標高約770m

保久礼登山口標高約770m 6:21出発 
保久礼登山口標高約770m
もうすでに10台停まっていた ユックリ準備し出発
6:29 保久礼小屋 トイレ、登山届ボックスあり
ここより階段の登りとなる

駐車場より52分
7:13 キビタキ清水標高990m
階段の登りです 滑りやすい 7:13 キビタキ清水990m おいしいお水でした 7:23キビタキ小屋 トイレなし
駐車場より1時間51分(キビタキ清水より60分)
 8:12 第二展望台標高約1250m
7:34 ブナ林 8:12第二展望所 視界なし
駐車場より2時間41分(第二展望台より50分)
9:02〜9:11 大岳標高1432m
大岳手前よりヒメサユリが見られた 大岳山頂 三等三角点あり
大岳より1時間18分
10:29青雲岳標高1490m
大岳から分岐までの下りにたくさんのヒメサユリが咲いていました。つぼみもたくさんありしばらく楽しめそうです
徐々に視界が広がり 積雪もまだあり 9:35 青雲岳・袴岳が見えだす 10:07二口登山口との分岐
大岳より64分
ニッコウキスゲ ウラジロヨウラク 10:29青雲岳山頂 ベンチあり 守門岳が目の前に見える
大岳より1時間38分(分岐より42分)
10:49〜10:53守門岳(袴岳)標高1816m
 
木道を一旦下り守門岳に向かう 0:49 守門岳山頂 二等三角点あり 展望良好
大勢の人に圧倒され、記念撮影して下山
守門岳より16分
11:09〜11:25青雲岳 標高1490m
青雲岳に向かう 青雲岳・大岳 青雲岳 標高1490m
守門岳は人がいっぱいだったのでここで昼休憩
晴れて守門岳が良く見える
青雲岳より18分
11:43 大岳・二口分岐標高約1426m
 11:43 大岳・二口分岐で大岳・保久礼コースを下るか?
(大岳まで約40分)
二口コースを下山か悩むが。二口コースを選択
分岐には、
次々と大岳から登ってくる登山者が休憩

分岐より58分
12:41 滝見台標高1000m
12:37雑木林の中をひたすら下り
ここから山頂まで1:30と書いてあるが無理!!
16:41 ここがこのコースの中間点らしい
標高1000m
オナバミ滝
水量は少ない
分岐より1時間27分
12:41 P891四等三角点峰
後ろに大岳が見える
分岐より2時間24分
14:07二口登山口標高約505m
13:30素晴らしいブナ林の下りになる 14:07二口登山口 二口登山口には駐車場が二か所あり りっぱWCあり
二口登山口より1時間19分
15:26保久礼登山口標高約770m
14:42 車道30分歩きを保久礼まで戻る
途中、車道より離れ 保久礼小屋に出る谷道を行く
駐車場到着
疲れました。暑いです。今日、お茶1.5l ジュース500ml2本

トップに戻る     山旅に行こう    
今回の費用2人分スズキジムニー】
一泊二日
交通費 ガソリン 117円〜137円、93.64g 11789
ETC 京都東〜長岡(割引あり) 5800
米村〜寝屋川北(割引あり) 6900
食材 6/17夕6/18昼、飲み物 おやつ6/20昼 5132
宿 魚沼市才七 一人6500 13500
合計 43121