飯道山・庚申山2016年の初山は干支にちなんだ山

日  時 2016年1月3日(日)
天  候 晴れ 暖かい一日だった
山  名 飯道山(はんどうさん)384m 二等三角点あり/庚申山(こうしんさん)600m 三等三角点あり
山  域 滋賀県水口町甲賀
行動時間 【歩行距離10.4km 】   時間:4時間10分
アクセス

大阪より車で7:05出発 自宅より64km
新名神信楽IC→R307→庚申山・広徳寺の看板見えたら信楽高原鉄道踏切横駐車スペースあり。(トイレは広徳寺、飯道神社にあり )




今回のコース
信楽高原鉄道横の駐車スペースより出発し飯道神社から飯道山へそして国道307を少し歩き庚申山へ
9:16出発:駐車スペース標高約336m
国道307号線から広徳寺への分岐
踏み切手前に駐車スペースあり 標高約336m
踏切渡ると飯道山ハイキングマップあり
 ここより飯道山は3.5km 庚申山は1.5km
車止め柵の横を通り、電車沿いに飯道山へ
9:25飯道山3kmの標識を右へ  9:54火の用心の赤い板が見えたら山の中へ
すぐに左に折れて、谷を左に踏み後薄い
10:13 林道に再び出会うと鳥居が見え飯道神社入口
駐車場所より60分
10:15〜10:25 飯道神社標高590m
山頂よりへはこの横より階段を上り山道へ
鳥居を少し進むとトイレあり
飯道神社本殿(重文)、奈良時代に建てられ、
平安期には神仏習合の飯道寺として栄えた
しかし、本堂は修復中
神社よりより20分(駐車場所より1時間30分)
10:45〜11:05 飯道山標高664m 
飯道寺跡です
昔の石垣跡がたくさんあり 数分で又、林道ん出会う
再び山道へ 笹が多い 二等三角点ある山頂 664m
三上山が見えた
飯堂山より8分
11:13 東屋(杖の権現休憩所) 林道に出会う 
山頂を左によく踏まれた道だが劇下り 杖の権現休憩所 山頂まで0.5km神社まで1.5km
神社の方向ではない林道へ(真新しい)
杖の権現休憩所より55分
12:08 国道手前の林道で会い標高約262m
11:35 林道と登山道が出会う
標高450m 下からの登りの人と出会う
11:47岩坪不動尊トイレあり
11:52貴生川分岐 JR貴生川5.2kmらしい・・・ 12:08町道(林道)分岐 
右に行けば元の駐車場所 左に国道へ

12:20庚申山登山口250m
12:13 信楽高原鉄道の下を通り 12:16国道下から土手をよじ登り、国道307へ 国道を5-6分歩けば庚申山登山口?
飯道山より95分(1時間35分)
12:40〜13:04庚申山406m
国道を離れ、登山道をぐいぐい登っていくと荒れた急坂 山頂近くなると道は穏やかになり 庚申山山頂 三頭三角点あり
後ろに展望台あり
展望台からの大展望
第二名神が伸びています 山は阿星山かな? この上に庚申堂が立っていたらしい
以前庚申堂が立っていたが、、今は何もなし
庚申山は最澄が山を開いて広徳寺を創建したのに始まるといわれる
庚申山より22分
13:26駐車場所標高約336m
下山したら車が4-5台と待っていた

最初は庚申山だけにと思っていましたが、それでは正月の運動不足解消にはならないので、一周しました。
トップに戻る     山旅に行こう 
今回の費用2人分トヨタアクアにて】
交通費 ガソリン g108円 10g 1080
ETC 寝屋川北〜信楽軽割引 2520
信楽〜京都東(軽割引 690
食材  おやつ 384
合計 4670