寂地山 山口県最高峰 

日  時 2015年05月16日(土)
天  候 晴れ
山  名 寂地山(じゃくちさん)1337m   額々山(がくがくさん)1279m三等三角点あり
山  域  山口県岩国市
行動時間 【歩行距離14.31km】 行動時間7時間10分
アクセス

大阪自宅(3:20〜 9:50着)より408km  
中国道→山陽道→中国道:吉和IC下車→R186→R434寂地峡案内所駐車場に【P無料】トイレあり




今回のコース
名水百選と日本の滝百選を巡ります
寂地峡案内所 標高約504m10:10出発
案内所横より寂地林道を登山口へ登る 舗装した道を黙々と歩きます
45分
10:54 犬戻峡入口と寂地林道分岐
犬戻峡歩道を行くか?林道をそのまま行くか迷う 11:00 最初の滝があり   11:08 犬戻の滝 綺麗です

68分
12:02 林道終点 標高約896m 
11:23犬戻の滝 から林道に戻る林道は地道になっていたが
まだここから林道終点まで1.3km 
林道脇に咲いていたコケイラン(ササエビネ)
やっと林道終点 登山口です。案内所から1時間52分もかかっちゃいました 
ここから山頂まで2km。時間は60分と書いてあったが・・・

84分
13:26〜13:52 標高1337m寂地山 
巨木の杉の急坂をひたすら登る
山頂に近くなるとブナの木もある
13:04林道終点と寂地山の中間点山頂まで1.5km(>。<)
もうここで60分経過、とても山頂まで60分じゃ無理
寂地山 山頂1337m 、三角点なし
山口国体炬火採火之地の石碑に祠、山頂標識の立つ
展望なしですが、休憩25分

23分
14:15 標高1279m額々山三等三角点
寂地山から冠山方向へ少し行ったら、道を左に下り、少し登ると大岩の上でした
28分
14:44 寂地山に戻り
51分
15:35 ミノコシ峠標高約1130m
林床にたくさん咲いていたタチカメバソウ 14:50 寂地林道と右谷山と寂地山の三叉路 カタクリの群生地です 今は葉も枯れていたが、ユキザサが群れていた
15:15この標識が所々にあり  尾根道はよく整備され歩きやすい ミノコシ峠標高約1130m 
右谷山にも登りたかったが、遅くなったので次回に

駐車場まで100分と標識あり、急坂を下

 85分
17:00 木馬トンネル 標高約616m
谷の横に歩道あり 何度か橋を渡り標高を下げていく ここは竜ヶ岳観音の分岐だが 落石の為通行禁止 木馬トンネル 手掘りで中は真っ暗です
通り出たら又分岐になっており、怖い階段を下りると五竜の滝です

五竜の滝を巡り下ります
20分
17:20 寂地峡案内所 標高約504m 
竜頭の滝 龍門の滝 白竜の滝 登竜の滝
竜尾の滝  名水百選の延齢の水 今日は久しぶりの7時間越えのコースTimeでした。
トップに戻る     山旅に行こう

滝はすごい迫力でした。今回時期が遅くてカタクリには出会いませんでしたが、次回はぜひその時期に登って見たい山です。
とても良い山だと思いましたが道中寂地峡で外人3人(裸?でした)にであっただけ。ちょっと寂しい
 
今回の費用2人分
交通費 ガソリン g133円で9.52g 1260
g147円で18.50g 2719
ETC 吹田〜吉和(割引あり) 5740
ETC 三次〜吹田(割引あり) 4680
食材 飲み物、他 650
夕食、 1404
合計 16453