剣尾山横尾山

日  時 2014年09月06日(土)
天  候 曇時折はれ
山  名 剣尾山(けんびさん)784m  横尾山 784.9m二等三角点あり
山  域 大阪府能勢町
行動時間  一周3時間50分(休憩含む) 距離7km
アクセス

自宅出発→国道171→国道173→池田市→能勢に 玉泉寺看板を山に入り行者口登山口に
登山口にWCあり Pなし、路肩に2-3台ならOK
自宅より約60km (バイクにて)




行者口より周廻コースを登る 登山口→行者山→炭焼き跡より▲点を探しに鉄塔道→剣尾山→横尾山→頂上広場→ひと休み峠より→水辺の広場→登山口
標高約325mの剣尾山登山口10:05出発 最初は階段 檜の植林薄暗い登山道 10:1615分ほどで巨岩
10:22 お堂あり ここが行者の修験場らしい
大きな岩の横を通り 10:30 行者山山頂469m 岩の上からの展望が良い 10:50風の峠
二ホンジカの看板あり ▲点684峰を巻く登山道 10:50炭焼き跡  ここより三角点を探して鉄塔道へ登る
山頂は赤松と雑草が生い茂り
11:12鉄塔横に▲点があるはずだが(>・<)
ウロウロ探したが見つからず、登山道に戻る。暑い!! 11:44三角点探しに疲れて・・・丸太の階段を登る
後が▲点峰の鉄塔
11:45六地蔵標高約725m ひと休み 11:53山寺跡 古い灯篭や、井戸跡がある 12:00 剣尾山山頂784m 巨石の山頂です
暑いので日陰でお昼休憩20分
巨石の上からの展望です
12:20横尾山へ 下ります 12:27標高約730mの分岐 
ここは横尾山・沢に下る道・宿野?・剣尾山への道の四辻
横尾山へ
自然林の中に檜の若木が育っています 鞍部(約635m)から登り返し 剣尾山が見えてきた
12:45大阪と京都の国境(くにさかい)(約765m)です 反射板があり 亀岡のるり峡高原が見えます
12:51横尾山山頂785m 立派な二等三角点あり 深山791mが見えました
12:59 横尾山から5分ほど行くと分岐あり 左に下ります。
急な下りになり
途中より岩場となり 13:13巨石もあり横をぬけます
13:15鉄塔横に来ると展望良好になり 13:27 頂上広場標高600mさわがに広場との分岐
小鳥のテラスに下ります
展望の良いのね道を歩き 13;47 ひと休み峠(約390m)
能勢の里と水辺の広場分岐
左に下り5分ほどで水辺の広場
ここはさわがにの広場からの合流点
沢に降り 13:54堰堤を見ながら沢を渡ります。水遊びできそうで、堰堤の下で子供たちの声がしました。
13:55林道に出たら下ります 13:58 バイクを止めていた場所に戻りました。車は3台ほど止まっていました。
トップに戻る    山旅に行こう 2006年の剣尾山
登山口途中に能勢の道の駅があります。今日も人がいっぱいでしたが丁度、早生の栗が売っていたので買いました。とても美味しかったです。
今回の費用  2人分 
交通費 ガソリン:g161円 3..07L 494
食費 飲み(おにぎり、お茶自宅より) 460
計954