稲荷山

日  時 2014年03月07日()
天  候  午後雪がちらつく
山  名 稲荷山 (いなりやま)239m 三等三角点あり 
山  域 京都市伏見区
行動時間  一ノ峰まで50分  稲荷山三角点まで1時間5分 距離4.2km
アクセス

JR稲荷駅前に無料駐車場あり(但し土・日・祝日は満杯) 
トイレは稲荷神社本殿横にあり





参集殿 宿泊施設
この前に無料駐車場あり
 10:50出発  標高37m

一番鳥居と楼門 
この建物は天正17年(1589年)豊臣秀吉の造営とされたらしい。

本殿
本殿から階段をのぼり、右に行くと 11:04千本鳥居 二手に分かれているがどっちに行ってもかまわない

奥社奉拝所のキツネのおふだ
本殿の東方、千本鳥居をぬけたところ通称“命婦谷”にあり、
一般には「奥の院」の名で知られています。
この奥社奉拝所はお山を遥拝するところで、
稲荷山三ケ峰はちょうどこの社殿の背後に位置しています。

奥社奉拝所を左に行きます。
鳥居は続きますが、観光客は減ってきます。
しかし、カップルが多い。さすがパワースポット
11:14 新池の横を通り
三ツ辻を通り階段を登り詰めると四ツ辻
道中で唯一展望の良い所
11:27
西山方面 京都タワーやポンポン山。御塩山も見えます
北方面は愛宕山は薄っすらと雪が
11:36三ノ峰 11:41二ノ峰 階段と鳥居は続きます
11:45一ノ峰233m
稲荷山山頂と書いています
11:48一ノ峰から少し行けば右側に稲荷山三角点に行く道あり 尾根を行き、少し下り、。四辻を真っ直ぐ登り
12:01 15分ほど歩けば 稲荷山三等三角点峰239n  点名は西野山らしい。 元来た稲荷山の周回路に戻り、
12:28御剱社 剱石(長者社神 12:32薬力の滝 さすがにお稲荷さん
キツネの口から水が出ていたが、低山なので、
何が入っているか??わからないので飲めない。
罰があたるかな??
12:41四ツ辻に戻り 三ツ辻からお産婆道に 観音さんの裏に丁度梅が咲き始めていました
13:00 八島ヶ池の横を通り、本殿上に戻りました。
トップに戻る    山旅に行こう
標高差200mほどなので、楽勝のハイキングですが、階段が多いので、下りは要注意です。 三角点まで来られる方はほとんどいませんが、東山三十三峰の始まりの山です。
是非、ここから、比叡山まで歩いてみたいと思っています。

今回の費用  2人分 
交通 ガソリン(g148円.13.51L) 2000
食事 お昼 787
計2787