桟敷ヶ岳〜城丹尾根

日  時 2013年12月4日(水)
天  候 晴れ 
山  名 桟敷ヶ岳 (さじきがだけ)二等三角点あり   
山  域 京都北山
行動時間 6時間20分(休憩含む) 距離15.28km
アクセス

自宅6:00出発→京都市内→出町柳→38号線→府道61号線にて雲ヶ畑出谷町へ
岩屋橋から志明院方向へ  志明院手前の路肩に駐車 (トイレは岩屋橋に公衆トイレあり)
自宅より58km




西谷入口の桟敷ヶ岳登山口→岩茸山→桟敷ヶ岳→ナベクロ峠→大谷峠→飯盛山→反射板峰→飯盛山→大谷峠→大森キャンプ場→薬師峠→志明院→駐車場所
岩屋橋から志明院に行く途中に西谷あり路肩の駐車スペースに駐車
 標高約410m  出発9:07
「さじきへはこちらから登ってください」と書いた板がある
志明院は駐車出来ないから??
西谷の横を登り、林道終点から植林の中に入る けっこうな登り
9:45薬師峠からの道に出会う 標高640m  小さな案内板がある 尾根道は、自然林になり展望がある
紅葉は終わり 木々は冬景色 10:26岩茸山811m  10:42反射板峰
気持ちよい尾根を歩きます 右方面は比叡山や比良の山 花背の鉄塔も見えます これから行く反射板峰と飯盛山 そして天童山が見えます
11:04桟敷ヶ岳山頂895m
登山口より約2時間です
二等三角点あり
広々としてます。
桟敷ヶ岳よりナベクロ峠に向かいますが、此処からは迷いやすい道
GPSで確認しながら歩きます
11:38ナベクロ峠853mはこの表示板が無いと峠とはわからない
此処から間違った尾根(長谷への道)に行き、戻った
ナベクロ峠から、11:52
鉄塔のある尾根方向に行くと
祖父谷峠ナベクロ峠城丹尾根の三叉路に出合う。
古い城丹尾根の道しるべに従い城丹尾根へ(GPS必須) 此処で昼休憩
気持ちよい尾根 ふかふかの落ち葉
しかし迷いやすい所が2ヶ所あり、間違ってしまった。
伐採された展望がよくなった尾根道 遠くに白倉三山も見えました
反射板峰(800m)・天童山・飯盛山 12:38鹿よけネットの横を反射板峰を目指し行く 13:00 急坂を下ると大谷峠726m 暗い鞍部
大谷峠から急坂を登るとピークあり
此処が
飯盛山791mらしい
山頂案内板はなく 木に貼り付けたこのテープだけでした(さみしい・・・)
飯盛山791m 展望はなし 飯盛山791mから激下りし又登った所にある反射板峰800m
今日は時間切れで此処までです。13:27大谷峠引き返す
13:52大谷峠まで戻り、暗い植林の中の窪んだ道を下ります 14:00林道に出合 14:10植林の舗装道を下り
14:25北山杉の横を通る ちょっと明るくなってきた 14:50大森キャンプ場横をとおり カントリーの曲が流れていた 14:52森井の集落手前にあるこの案内板を見つけ(標高441m)
左に曲がる
『いわやさかはし』を渡り ワンワンパークの前を通る
しばらく行くと林道ゲートあり、私有林につき立ち入り禁止の看板ある(>・<)
15:06再び急坂を登る (しんど〜ぃ) 15:25薬師峠576mへ お地蔵さんが並んでいます
やっと下りです
加茂川源流の谷を下り 15:39志明院が見えたらホット(^・^)します 紅葉はもう終わり
15:42 志明院(岩屋不動)の駐車場横に下山します こんな案内板あり 15:50  8分ほど舗装道を下ると駐車場所でした。
トップに戻る     山旅に行こう
今回の費用  2人分
交通費 ETC  京都市寝屋川北IC(割引あり 1350
ガソリン (g144) 30g 4320
食費  昼 飲み物・オヤツ等  1171
計6841