平ヶ岳日本百名山 

日  時 2013年07月20日(土)
天  候 曇時折晴れ
山  名 平ヶ岳(ひらがだけ)2141m 二角三角点あり
山  域 新潟県魚沼市と群馬県県境
行動時間
歩行距離:約23.25km 標高差1301m 時間:登り7時間  下り:姫の池より4時間55分(休憩ふくむ)
アクセス 自宅〜京滋バイパス〜名神 北陸道〜関越道小出IC 〜国道352〜鷹ノ巣 登山口にトイレ 駐車場あり






鷹ノ巣登山口より平ヶ岳山頂往復
2:30起床
宿から車で5分ほど鷹ノ巣登山口へ 駐車場はほぼ満車(15台くらいはOK?)
トイレよこに登山口あり標高840m
3:05出発
3:19林道を15分ほど歩くと下田台倉沢橋をわたる 3:23 橋より5分 林道終点 ここより本格的な登山道
    直ぐに急登です
4:06 会津駒ヶ岳の方面から明るくなってきました 4:26急坂の連続
4:29 空が真っ赤です 4:54 日の出
登山道の両脇にさくコメツツジ(米躑躅) 5:17  登っても登っても急坂が続きます
燧ケ岳が左側にず〜と一緒でした 5:34 下田台山1604m
登山口より2時間30分 平ヶ岳までまだ1/3ほどです
ガクウラジロヨウラク 遠くに平ヶ岳がちらちら
6:53台倉山1695m 三等三角点あり 展望良好 7:05台倉清水 鷹ノ巣より5.6km 平ヶ岳まで4.9km
コメツガの原生林の緩やかなアップダウンを進む 7:53白沢清水 鷹ノ巣より7.3km 平ヶ岳まで3.3km
8:27白沢清水より下ると池ノ岳が見える 8:44ネマガリダケの急坂で歩きにくい登山道
8:57急坂をあえぎながら登ると視界がよくなり只見湖も見えてくる
タテヤマリンドウ(立山竜胆)が登山道脇に咲いている
9:19平ヶ岳が目の前に コバイケソウ
9:25 池ノ岳 山頂2060m
登山口より6時間20分
姫の池池溏
姫の池と平ヶ岳 池溏(ちとう)が点在する
9:35 姫の池から平ヶ岳へ 下るとワタスゲが咲く池溏あり、高山植物が多数咲いていた
タテヤマリンドウ ツルコケモモ
アズマシャクナゲ? ベニドウダンツツジ
10:03 平ヶ岳三角点(二等) ココ、標高2139.6mらしい
登山口より7時間でした
展望はこの通り 南アルプスや富士も見えます
10:09 平ヶ岳最高地点たぶんこちらが2141mでしょう 最高地点は展望抜群 後に見えるは
富士山も見えた〜ばんざい!! ズームで魚沼(越後)駒ヶ岳 魚沼三山です
最高点で30分ほど休憩して玉子石に向かいます
チングルマは終盤 モウセンゴケ食虫植物です
オオバキスミレ モウセンゴケとヒメシャクナゲ
ハクサンコザクラ ショウジョバカマ
11:21平ヶ岳より玉子石は1.5km ここで昼休憩 丸い石が乗ってるようだけど、下の石と繋がっていて
2つで一つの石です。
12:14まだ残っている残雪を歩き 12:22平ヶ岳と玉子石分岐まで戻り
姫の池で又休憩。帰りたくない〜・・・
12:34下山開始キンコウカ(金光花)とタテヤマリンドウ
帰りも燧ケ岳を見ながら下山
16:33この尾根を下って行きます 17:27下山終了足が痛いです。本日の行動時間は14時間25分
一番最初に出て最後に到着だったかも?
 トップに戻る    山旅に行こう 下山後は登山口より清四郎小屋に移動。 この日も宿泊 次の日は檜枝岐村に移動会津駒ヶ岳に登山
今回の費用  2人分7月19日〜7月22日まで
交通費 ガソリン g149〜164円で101g 16095
ETC八幡東〜上越(割引あり)
3900
ETC 小出〜交野南(割引あり) 4800
食費 朝、昼、夕食、オヤツ等  9013
宿泊代 7/19,7/20鷹ノ巣の清四郎小屋に泊まる(2泊分) 41503
その他 入浴 檜枝岐村こまの湯 1人500 1000
計 75411