大段谷山and小野村割岳
日  時 2012年09月01日(土)
天  候 晴れ 
山  名 大段谷山(おおだんたにやま)850m 小野村割岳(おのむらわりだけ)931m
山  域 京都北山
行動時間 6時間20分 歩行距離は13.1km
アクセス

自宅を8:05出発、(自宅より佐々里峠まで80.3km)
京都市内をへて鞍馬街道→R477→広河原→佐々里峠へ




佐々里峠713m大段谷山795mP840雷杉小野村割岳931m佐々里峠731m
佐々里峠 標高713m 駐車5-6台OK
京都市内から1時間30分ほど
11:20出発 石室の横から登ります
以前無かった階段もあります
しばらくキャンバー道
尾根になる 所々このような展望がある 11:45 大段谷山と小野村割岳分岐 ちょっとわかりにくい
右に登ると小野村割岳、私は先に大段谷山
ヤマジノホトトギス 今回花は殆ど無し 大段谷山への尾根歩き 昔この道を灰野へ荷車が通ったらしい 12:09灰野分岐  大段谷山へは尾根を真っ直ぐ行きます
大段谷山795m立派な標識と三等三角点ある展望は殆ど無し
佐々里峠から70分でした
12:31〜12:53 昼休憩する
13:48 大段谷山よりピストンですが、途中より尾根に登りP840に出会う
大段谷山より60分でした
アップダウンの尾根道を行く
立派な巨木の芦生杉の台杉が次々とある
14:26雷杉は中が空洞の杉です。P840より35分
以前間違いましたが、この杉の所で
尾根を真っ直ぐに行かずに右の尾根に行きます
14:41 辛いのぼりのピークには芦生杉の台杉がある 15:00 エイリアン杉 ここから少し下って 林道分岐出会う
15:09 林道分岐ちょっと迷いそうな場所でテープが何本が巻いてある
左の尾根を登る
15:17 P911のピークにある台杉 
ここも真っ直ぐ行かずに右の尾根に行く
左の台杉にプレートがあるが、見過ごしやすい
15:38小野村割岳山頂931m 三等三角点あるが他の標識は無い
P840から1時間50分 何故か郵便受けがある。
展望も殆どなし 遅くなったので、
休憩は20分ほどで佐々里峠までピストンで帰ります

佐々里峠まで1時間40分で帰りました
唯一見えた山は?
小野村割岳からは他に天狗峠(天狗岳)への道や広河原へ下りる道がありました
今回の歩行距離は13.1kmかなりハードですが、 日本海に流れる由良川と、大阪湾に流れる桂川の分水嶺の山。
台杉や他の自然林が素晴らしい山です。以前に比べ踏み後はあり案内プレートもありますが、迷いやすい尾根がたくさんあり、遭難もあるようです。
必ず地図、GPSを持参してください。2003年の小野村割岳
トップに戻る     山旅に行こう
今回の費用  2人分
交通費 ガソリン g144円で20リットル 2880
食費飲み物 昼、飲み物,おやつ等  1520
計 4400