岩籠山  と夕暮山
日  時 2012年05月19日(土)
天  候 晴天
山  名 岩籠山(いわごもりやま)765.2m、三等三角点あり 
夕暮山(ゆうぐれやま)720m
等三角点あり
山  域 福井県、敦賀市
行動時間  5時間43分 標高差651m
アクセス

自宅より京都市内をへて、R367→R303→R161→R8市橋交差点を右折。右の林道を800m進むと駐車場 簡易トイレあり




市橋コースを登りました。、登山者用駐車場〜分岐〜岩籠山〜インデアン平原〜分岐〜夕暮山〜分岐〜登山者用駐車場
市橋交差点を右折すると岩籠山登山入り口の看板あり JRの高架をくぐり800ほど行くと登山者用の駐車場あり 簡易トイレもある 標高114m
7:40出発
駐車場から林道を15分ほど歩き
此処は昔は畑だったようです
7:50 道が細くなったら此処からが本格的な登山道入り口です
 沢の横の道をしばらく行くと沢に出会い
 7:58 渡渉の始まりです。 水量が多いと大変で、ズボンが濡れました
名も無き滝がたくさんあり
8:38堰堤も5個ほどあります、この堤は2個目です、横に道がある 9:11谷は徐々に水量が減り 谷の中を歩き
9:33谷から外れると、急坂が待っていました オオバキスミレが登山道横に咲いていました
9:50尾根まで登ると夕暮山と岩篭り山の分岐。駐車場より2時間10分でした
岩籠山まで30分、夕暮山まで10分の表示あり。まずは左へ岩籠山に行きます
オオイワカガミが尾根の登山道横に咲いていました
他にオオバキスミレや、ツツジ等が咲いていました
10:20岩籠山に行く途中で見える 
電波反射板のピークとその横に夕暮山(720m)後は敦賀三山の1つ
野坂岳
10:26岩籠山山頂765.2m 三等三角点あり 
    分岐の表示通り、分岐より30分でした
岩籠山山頂より見る敦賀市 敦賀湾 岩籠山山頂より見るインデアン平原  横山岳 金糞岳 などが望める
10:38インデアン平原は展望は抜群です、大休憩します 岩籠山より10分ほどです
敦賀市 左横にある山は敦賀三山の西方ケ岳 白山も幽かにみえました
分岐まで戻り、夕暮山に向かいます。 11:35最初のピークは電波反射です 反射板ピークからみる 岩籠山と大岩
ツツジがとてもキレイでした 11:42夕暮山三角点峰 後が720m峰か?
以前よりヒメシャガトとオオバキスミレの咲くこの山の話は聞いておりましたが
三国岳に登る予定がドタキャンになり
何処に行こうかと考えていたら、この山が浮かび登ってきました

登山道はこの市橋コースの他に、国道161号線駄口の「しのはら」ドライブイン横からのコース
敦賀市山地区の山地区コースがあるようです。

土曜日だった為でしょうか?5-6組の登山者と出会いました

トップに戻る  山旅へ

この山で初めて見たヒメシャガ

今回の費用  2人分
21日 交通費 ガソリンg145(30g) 4350
食費 飲み物・オヤツ+5/18夕食 2966
合計 7316