蒜山三山

日  時 2011年9月22日(木)
天  候 曇り時々晴れ
山  名 上蒜山(かみひるぜん)1202m 中蒜山(なかひるぜん)1122m 下蒜山(しもひるぜん)1116m
山  域
歩行時間 6時間20分
アクセス 大阪吹田ICより中国道で三次IC→R54で三瓶温泉へ (21日に三瓶山に登る予定だった)
自宅より234km 台風の影響で21日の登山は中止して移動、宍道湖を回り米子へ 22日早朝米子ICより蒜山へ
蒜山高原の犬挟峠へ トイレなし 駐車スペースあり(5台くらい)


下蒜山登山口〜下蒜山〜中蒜山〜上蒜山〜上蒜山登山口
車の中より三山を望む 
上蒜山は雲の中
下蒜山登山口である 犬挟峠
後に下蒜山のてっぺんが見えます
東屋があり、車は5台くらいは駐車できそう
但し、トイレは無いので途中、道の駅などで済ませるのがgoo!!
 7:00 犬挟湿原の横を通り出発 7:17 樹林帯の登り 擬木の階段道 7:19 頂上まで1時間40分の標識
階段道が続き 7:36 やっと三合目 ここで一枚脱いで 鎖場を登り
ちょっと明るくなって 7:47 視界が開け五合目 足元に花がチラホラ
サンインヒキオコシ シソ科 ヤマハッカ属たくさん生えていました
萩の花も咲いて 秋です 蒜山の町が見えます マツムシソウが足元にたくさんあり
終盤でしたが、まだまだ楽しめました。
7:55笹原の登山道です、気持ちの良い登りです 後の展望 8:05 雲居平下蒜山まで1キロ40分
登山道横に色々な花が咲いています 展望も素晴らしい!!ヾ(@^▽^@)ノ
北に日本海、南に蒜山高原、が見えます 8:19七合目
8:34登ってきた稜線がはっきり見える 8:40九合目です、ここから急坂です 下蒜山山頂にはベンチあり 南の展望が開けているはずですが
残念ながら 雲の中。三角点タッチできず
8:56今日は雲の中の下蒜山山頂1101m 下蒜山からは下り 中蒜山と上蒜山が見えます 9:16下ります
9:40下りきった鞍部にあるをフングリ乢 フングリ乢からは急坂の登り返し  10:30 塩釜口分岐 ヘロへロです
南側の展望最高 登って、下って、登ってきた 下蒜山からの稜線 10:34 非難小屋が見えてきました
非難小屋です 小屋手前に上蒜山への分岐あり 中蒜山山頂・後は上蒜山
10:38中蒜山山頂1122m 三等三角点あり 天気も良くなり、展望抜群です
11:04中蒜山より、又下ります ヤマラッキョウが咲いていました リンドウ
鎖の急坂を登ると登山道横にムシカリの実がなっていました 11:33 木々の間に、下・中蒜山が見える リンドウ
11:48上蒜山山頂1202m
三角点はここより5分ほどの所らしい・・・
上蒜山より、登山口にはひたすら下る
中蒜山と、下蒜山が見える
大山は何処かと探すが、雲が出てきて??
12:19此処は槍ヶ峰? と思いきや八合目でした 八合目から見る上蒜山 ドングリはまだ青い

12:56

13:04
12:30途中道の横に三等三角点発見
此処は??
12:50五合目下を下ります 二合目より樹林帯に入り
檜の急坂を下ると 13:14牧草地に出ます 真っ直ぐに進み、足元にゲンノショウコが咲きほこっていました
13:17此処が上蒜山入り口かな? 牛留めの柵を2回くぐると、途中で予約した
タクシーのおじさんが待っていた
13:32タクシーに乗って下蒜山登山口に着きました
車で12分で、タクシー料金は3330円でした
登るのは下蒜山からの登りの稜線がすばらしいと思います。山頂はやはり、中蒜山でしょう。でも、この稜線歩きはとても素晴らしかったので、又登りたい山です。

今回の費用  2人分
9月20日 ガソリン 3800
夕食 2000 g137、27.74リットル
飲み物ジュース 150
9月21日 ETC  2850 吹田〜東城 深夜割引
ガソリン 4023 g149、27リットル
ETC 700 東城〜三次(みよし)
飲み物・フルーツ、他 2808
お昼 定食 1800 道の駅にて牛筋定食
夕食  2020 米子のジャスコにて
入浴 700 皆生温泉 一人350円
9月22日 宿代 4980 米子ピンカンバリバリ 
ETC 700 米子〜蒜山
タクシー代 3330 上〜下登山口に
ETC 1050 蒜山〜宍道湖
お昼 蒜山焼きそば 600
ソフトクリームと・牛乳 530
ガソリン 6001 g142、42.26リットル
お風呂 400 三瓶温泉、亀の湯 一人200
9月23日 お昼 お蕎麦 1700
ETC 3400 三次〜吹田 祝日割引
合計 43547