舟伏山岩桜と早春の花をさがして登りました
日  時 2011年4月16日(土)
天  候 曇り時々はれ
山  名 舟伏山(ふなぶせやま) 1040m 前回の舟伏山
山  域 岐阜県 
行動時間  約4時間30分 標高差885m
アクセス 大阪→山崎IC→東海北陸自動車道 美濃IC→国道418号線→谷合→神崎→夏坂林道
自宅より228km
東ルートから登り山頂より 小舟伏山をへて西ルートを下り一周する
前回より遅い出発なので、すでに車は5−6台止っており、
次々と登山者の車が来る。トイレあり
駐車場の奥が東ルートの登山口8:23出発
水が出ているが飲めるかどうかは?
いきなりの急坂
杉の樹林帯です。スミレやカタバミの花がチラホラ
8:27山頂まで3.7k 8:36山頂まで3km案内板がいくつもあり、迷うことはない 8:49 山頂まで2.8kmまで来る
尾根にはクロモジの花が咲いていた
9:00 桜峠十方施玉仏あり
今年は薄墨桜はまだ、咲いていなかった。
5分休憩
9:07 峠からも急坂が続きます
でも、此処からすぐに、自然林になり、花が多くなります
9:12 片方の展望が開けました 9:16駐車場も見えます マルバスミレがいっぱい咲いていました
タチツボスミレ フイリシハイスミレ フイリシハイスミレ
9:38みのわ平は落ち葉がすっかり落ちた自然林の中にあり
カタクリの葉っぱがいっぱいありました
落ち葉のなかに見つけた宝物のようにうれしかったミスミソウ こちらは濃い紫
そろそろ終わりかけの薄い紫 マルバスミレは白色 エイザンスミレはピンク色でした
スミレサイシン 10:12 水たまり場は急坂の途中にあり。水を汲むには? ニリンソウはまだほとんど蕾しした
ヒトリシズカもこれから お目当てのイワザクラは見ごろでした
少し色のは薄いのはそろそろ終わりのようです
山頂近くにはまだ雪が残っており、イチゲは2輪ほど見ただけでした 10:50 二等三角点のある山頂は広々しています 風が強く、天気が今ひとつなので展望は残念でした
11:08西コースを下山 後は舟伏山 11:10 舟伏山から0.6k、で小舟伏山937m 東ルートほどではないけどお花があります
イワザクラもよく目を凝らして見るとあります 11:27展望台でお昼に 15分休憩
カタクリの花もチラホラ アカヒダボタン 地味だけど此花私は好きです
12:08 阿弥陀如来像が祭ってある
山頂まで1.8km 
此処からはあまり楽しみの無い下りになります
12:15植林の中をひたすら下ります 12:34谷が見え、谷の横をトラバースしながら下り
12:36新しい林道に出会います 林道からすぐに駐車場でした。平日は工事をしているのかな?
立ち入り禁止の看板あり
12:42駐車場に戻るとこのように車がいっぱい。人気の山です
駐車場の桜はまだ蕾でした
今年は雪が多かったし、寒さが続いた為か?春の花は少し遅めです。イワザクラはもう少し楽しめそうでした。

今回の費用  2人分
ガソリン g149 33.56L 5000
ガソリン g142 10L 途中足りなくなって 1420
.ETC 山崎〜美濃(土日曜割引) 1300
.ETC 美濃〜小椋(土日曜割引)★ 1500
お昼他 ジュースやオヤツおにぎり 1170
合計 10390