武尊山百名山

日  時 2010年9月21日(火)
天  候 曇り時折雨
山  名 武尊山(ほたかやま) 2158m  剣ヶ峰山 2020m
山  域 群馬県
行動時間 8時間35分
アクセス 大阪→名神→北陸道→関越道→沼田ICR120→251赤城道路で駒ケ岳登山口近くのP(WCあり)
前日赤城山より水上町へ 国道291号線より宝台樹キャンプ場をへて裏見の滝入り口にPあり(WCあり
コースタイム   標高差1118m
1日目

武尊神社P5:156:10武尊林道終点1280m(剣ヶ峰分岐)7:15手小屋沢分岐9:10武尊山山頂2158m9:3010:35剣ヶ峰山分岐10:46剣ヶ峰山10:56剣ヶ峰山分岐12:19武尊沢渡渉点→13:10武尊山林道終点(剣ヶ峰山分岐)13:50裏見の滝駐車場

裏見の滝駐車場〜林道終点〜手小屋沢非難小屋〜武尊山〜剣ヶ峰山〜武尊沢〜裏見の滝駐車場を歩きました
5:15駐車場1040mからすぐにある武尊神社 5:18武尊神社の横にゲート通行止めと書いてあるが
鎖はなく本人の自己責任で通行と…
5:4820分ほど歩いたところにある
最終P3-4台は止められそう。
多いときには10台以上止めているようです。
わずか30分ほど歩けないなら・・・ブツブツ
6:10最終Pから15分ここが林道終点
駐車場から55分でした。
直進は剣が峰山
6:16左に登り沢をいくつか渡り 穏やかな登り
徐々に登りがきつくなり 6:39ロープもチラホラ 7:00根っこもごろごろ
7:11森林浴も楽しみます 7:15手小屋沢非難小屋分岐1650m (休憩)
左に宝台樹尾根
あの山が剣ヶ峰山?
7:24この下に幽かに屋根が見える非難小屋 ここが非難小屋の分岐 手小屋沢避難小屋は
ここを少し下った所に建っているようです。
コメツガの原生林
7:55根っこが露出した登りにくい道 8:24最初の岩場
はしごやロープを使って登る
8:34岩盤の登りです 雨で滑ります
8:44最後の鎖、階段 8:50尾根にとび出す 尾根歩き 石楠花があり 9:05山頂直下
9:10武尊山山頂
最高峰の沖武尊2150m
一等三角点 御嶽山大神祠あり
駐車場から4時間でした
方位展望盤も置かれて、
360度の大展望のはずが(≧σ≦)
山頂から少し下ったところで休憩
ネクタリンをかぶりつく
風が強い
9:30帰りは元来た道を引き返そうと思っていた
が、皆さんが剣ヶ峰山に行くので私たちもGO!!
剣ヶ峰山までの稜線はたぶん展望良好のはず。 
天気がはれていればなぁ〜( ´△`)アァ-


晴れていればこんな展望
10:35剣ヶ峰山分岐 剣ヶ峰山01.k
宝台樹キャンプ場まで7.2km
バスで駐車場まで来たツアーの方々と出会いました
(この坂を登ってきたの(ノ゚ο゚)ノ)
 
剣ヶ峰山に登ります
直登です
剣ヶ峰山頂直下の岩 10:46剣ヶ峰山山頂2020m 小さな頂です
分岐に戻り標識の宝樹台キャンプ場方面に
下ります
11:50物凄い急坂です
木の根や岩につかまりながら
ゆっくり下ります
急坂が続きます 
それでも登山者と出会います
12:00徐々に高度を下げると大きな樹が目立ちます
このキノコは? 12:19急坂がやっと終わると武尊沢渡渉点
今日は水量は少ないので問題なしです
剣ヶ峰山〜1時間30分ほどでした
13:10小さな沢を何度か渡り
武尊林道終点1280m
13:50駐車場に到着 昨日は駐車場でテント泊でした 水洗トイレ、100人分の使用可らしい
駐車場から下った所にある裏見の滝展望台
武尊川からの水が一気に落ちてきて綺麗な滝です
帰りに寄ったお蕎麦屋さんです お蕎麦二人前で1800円 多すぎて食べられないほど
帰りによった日帰り温泉 湯テルメ・谷川 一人550円
トップに戻る     山旅に行こう   日本百名山  前日の赤城山

今回の費用(二人で)
19日 ガソリン g119円(満タンにして) 4701
食材 2日間の食事 飲み物 20日朝、昼 他 2220
夕食 大山崎近くの食堂にて 1237
20日 ETC 大山崎〜沼田IC(割引) ★ 1350
ガソリン g133 5600
入浴 みなかみ町営温泉センター 一人350 700
飲み物 食材 20日夕 21日朝 1783
21日 お昼 水上温泉近くで蕎麦 3000
夕食  お土産 他も入れて 3250
入浴 谷川温泉 一人550 1100
ガソリン g133 5113
22日 ETC 月夜野IC〜宇治西IC(割引) 5900
32954