光岳百名山
期待した以上に静かな山旅が出来て、森林浴が楽しめた。富士山がきれいでした。

日  時 2010年8月30日(月)〜31日(火)
天  候 晴れ
山  名 光岳てかりだけ) 2591m  
山  域 南アルプス 静岡県
行動時間 1日目:9時間  2日目:5時間
アクセス 大阪→中央道飯田ICで高速道を降り、上村を目指し、南信自動車道を走って喬木村から矢筈トンネルを通過して152号線に入り、やがて現れた上島トンネル手前から右折してトンネルの上を登って行き、易老度への林道へ(飯田ICから易老渡まで2時間ほど)
林道横に駐車場(20台くらい)
 簡易トイレあるが、女性はちょっと・・・・
コースタイム   
1日目

易老渡(いろうど)登山口885m5:207:20(約2時間)面平1475m10:00(約3.5時間)標高2254m三角点10:35老岳2354m→11:10三吉平ガレ(お昼休憩)12:15三吉平13:20静高平(休憩)センジヶ原13:50光岳小屋2510m(荷物を置き、休憩して)→14:28光岳山頂と14:32光石ゆっくり展望を楽しみ下山15:40光岳小屋

累積標高2153M(登り)、
−508M(下り)
距離10.2km
2日目 光岳小屋 4:434:53イザルガ岳分岐→5:00イザルガ岳山頂(日の出)5:30分岐→三吉平→6:30三吉ガレ7:20老岳2254m7:37標高2254m三角点8:55面平→9:55易老渡 累積標高367M(登り)
−1973M(下り)
距離9.2km
8月30日(月)1日目 晴天 易老渡〜易老岳〜光小屋〜光岳〜光小屋 (行動時間10時間20分)
林道横の易老渡の駐車場(簡易トイレあるが・・・)
このまま進めば聖光小屋のある便ヶ島広場
5:20出発
駐車場から少し下がった所に登山口あり
5:21
橋の入り口に光小屋の看板。50歳以上で3人以下、
そして3時まで小屋に入らないと食事は出ません。 
私たちは自炊なのでゆっくり(*⌒∇⌒*)テヘ♪
橋を渡ったところに、熊に注意の看板
居ますよ、熊。鈴ラジオは必須です
5:29いきなり急坂が始まります
5:56 少し周りが見え出した
このあたりが辛い登り
6:50 森林系生態保護地域まで後7.8km
光岳まで9.8km
ミズナラ?の急坂をあえぎながら登ります
 7:20 面平 易老渡から2時間
ここまで20−30分おきに5分ほど休憩
面平ではヒノキの巨木の中を進みます
7:51少しずつ聖岳が大きく見え出します 8:50森林系生態保護地域まで後5.4km
この森林生態系保護地域って何処??
光岳まで7.4km
9:10ジグザクの林の急坂が続きます
9:34木々の間から聖岳がくっきりと見えます 反対側にはこれから行く光岳方面が見えます 9:43森林系生態保護地域まで後3.7km
光岳まで5.7km
9:57 標高2254m三角点 水分補給します
面平から急坂の連続で2時間40分かかりました
標高2254m三角点からは尾根のアップダウン 最後の急坂を登りきると
10:34易老岳下の分岐です
標高2254m三角点から35分
10:35分岐のすぐ上に易老岳山頂2354m 
三等三角点あり
10:47易老岳下の分岐から光岳方面に樹林帯を下ると
展望がよくなります
トラバース道を下ります青空です ママハハコ リンドウの花が咲き始めています。秋です
下り続けると三吉ガレです 11:10
ちょっと早いけどお昼休憩 
展望抜群だけど、雲が出てきて木曽駒は見えません
次の日は木曽駒や宝剣岳・カールも見えました
11:44森林系生態保護地域まで後10km
光岳まで3.5km
12:16ここが三吉平? 
案内板はないのでよくわからない
ここから涸れ沢の急坂 ごろごろ岩の登りはきついです
でも高度を上げると徐々にお花が増えてきます
ハクサンフウロがいっぱい咲いていました
トリカブトも谷の横に群生 トリカブト
静高平13:22 
やっと,沢を登りきったよ(○゚ε^○)v ィェィ♪
ここはこの道中唯一の水場
小屋まで15分。ここで水をくんできてください
ここに水が出ている間は小屋では水はわけません。
と書いてあったが、今日は一滴も出ていない。
13:36静高平を登りきればイザルガ岳分岐
光小屋が見えます ほ〜ぉ〜
13:38イザルガ岳分岐からはセンジヶ原
亀甲状土が見られると書いてあったが??
(無学スミマセン)花はなかった
光岳小屋みえてきました。 13:50 光小屋に到着
受付に行くとすぐ熱いお茶が出て感激(おいしい)
荷物おいて、光岳に
14:15寸又峡への分岐 小屋から5分
14:30光岳山頂2591 三等三角点あり
ハイマツはここが南限で、展望はない。小屋から20分
山頂から10m程行った所にある岩頭(4等三角点?)
展望台です
展望台から見た光石 この石から光岳(てかるだけ)の名前がついたとか。 14:41支尾根を下ると石灰岩が露出した光石
光石までは山頂より7分ほど
光石の横に咲いていたウメバチソウ
他にヒメシャジンなども咲いていた
15:40小屋の後ろにはイザルガ岳が見えます
小屋は快適でトイレはバイオトイレだった

夕方の5時頃到着した3人は、夕飯を頼んだが
カップめんかアルファー米でも食べてくださいと言われていた。
くれぐれも早めの行動を!!
夕方イザルガ岳の横に富士山がチラッと見えました

8月31日(火)2日目 晴天 光小屋〜イザルガ岳〜易老岳〜易老渡 (行動時間5時間10分)
4:42小屋から見る富士山
小屋を出発
4:53 イザルヶ岳分岐
荷物は置いてゆきます
5:01イザルヶ岳山頂2540m
聖岳・上河内岳・茶臼岳も目の前に
山頂から見る御嶽山と恵那山 中央アルプス
右横には北アルプスも幽かに見えます
左後ろには乗鞍岳
小屋の後ろに光岳 富士山の横から日の出です.万歳ヤッター!\(^_^)/
9:55イザルガ岳分岐から4:30 易老渡です
これで百名山の南アルプスは達成です
帰り林道から見た光岳 兎岳と聖岳
トップに戻る     山旅に行こう   日本百名山   2009年聖岳 
今回の費用(二人で)
29日 ガソリン g121円(満タンにして) 4141
食材 2日間の食事 飲み物 4118
30日 ETC 大山崎〜飯田IC(割引) ★ 1350
ガソリン g132 3000
光小屋宿泊代 素泊まり3000×2 6000
31日 ETC 飯田IC〜大山崎(割引) 5300
その他 お昼 お土産 2280
26189