飯道山
2010年の納山です。大雪の中登りました。
日  時 2010年12月31日(金) 
天  候
山  名 飯道山(はんどうざん)664m                 GPSの軌跡
山  域 滋賀県
行動時間 1時間50分
アクセス 自宅6時過ぎ出発
京都市内経由し、琵琶湖大橋から信楽町へ 飯道神社鳥居を抜けて オレンジシガCCを横に見ながら舗装道を登ると登山口あり
コースタイム 
飯道神社登り口9:25→9:46金亀水→9:57飯道山登山口→10:16飯道山山頂10:23→10:47飯道神社11:12飯道神社登り口

修験道の開祖、役小角 (えんのおづぬ) が開山したと伝えられる飯道山は
古くから信仰の山であり 近江の大峰山と呼ばれている戦国時代には甲賀忍者の修練場として
また、織田信長がこの山から国見をしたとの逸話もあるようです

湖西道路から日の出が見えたので
天気は良くなるかと思ったのですが
雪が吹雪になり
琵琶湖大橋では風速5m−1度
ますます吹雪
オレンジシガカントリークラブの横を通ると 飯道神社の鳥居案内板がり
そこを入っていく
ここが飯道神社への登り口
宮町登山口
トイレと緊急用の電話あり
用を済ませ9:25出発
参道は階段を登って行く
7丁石まであり
9:39ここは4丁石です
9:46金亀水のポンプ
凍結防止の為か水は出なかった
説明文 金亀水の井戸
ここを少し登ると二の鳥居
真っ直ぐ行くと飯道神社 この岩の前を通り 9:50階段を上がると
奈良時代建立の飯道寺跡で
今は石垣が残っています
9:54林道に出会います
9:55林道を少し行くと山頂への道の三叉路です
植林の尾根道を歩きます 風が強い場所では雪がなく
笹がバタバタ音を立てていました
真っ白です
10:16飯道山山頂664m
天気が良ければ展望があります
二等三角点あり 飯道神社方面です
10:40帰りは飯道寺跡近くの
月の輪峯600mによりました
飯道寺跡の入り口にある大きな石 10:47飯道神社境内
飯道神社境内は新年の準備がしてありキレイに掃除されていました 本殿裏にある巨石 
ここの後ろに行場があるようです
10:51 巨石の上から見た飯道山 11:15帰ったら車にツララが@・@サブ〜 高速は通行止め、地道はのろのろでした
topに     山旅に行こう
今回の費用  2人分
ガソリン g128円で15.62g 1999
琵琶湖大橋通行料 400
食材 お昼 439
2838